※<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツは商品プロモーションが含まれている場合があります。
政治・経済

兵庫県の人口が30年前の水準まで減少!どこまで落ちていくのか?

兵庫県が元気ないと聞いていましたが、その実態が改めて浮き彫りとなりました。

神戸新聞の報道によると、兵庫県の人口は10年連続で減少したとのことです。

人口は30年前と同じという、大変な事態となっています。

日本の人口はすでに減っている段階にありますが、なかでも神戸の地盤沈下はとても顕著なのです。

 

わたしは姫路出身なので、このニュースはとても残念な気持ちです。

少し前のニュースでは、人口で神戸が福岡に抜かれた、というものがありました。

かつて神戸は憧れの街だったのですが、その地位はどんどん低下しています。

都市競争の観点から見ても、神戸のプレゼンスは相当落ちてしまいました。

兵庫県民としては、このことが非常に残念でなりません。

 

神戸が復活する日は果たしてくるのでしょうか?

スポンサーリンク

兵庫県の推計人口の推移について

兵庫県の人口は、以下のとおりです。

546万482人(2020年1月1日の推計人口)

引用:神戸新聞より

阪神大震災の影響は大きいですが、そこから2010年にかけて回復しています。

2010年から2020年の落ち込みが、本当にひどいのです。

 

神戸新聞によれば、最大の要因は少子高齢化と解説しています。

 

わたしに言わせればこの解説は、ほとんど何も言っていないのと同じです。

少子高齢化なんて日本全体が起きていることで、兵庫県に限った話ではありません。

人口減少社会に突入しているのだから、減っていくのは当たり前なのです。

むしろ都市間の競争で負けている、と考えるべきではないでしょうか?

神戸の地盤沈下が著しい

三ノ宮の駅前を見ても、正直言って150万都市の正面玄関とは思えません。

大阪や西宮北口、姫路、など、美しく生まれ変わった街はたくさんあります。

前近代のディープな街並み、みたいに感じるのは、わたしだけでしょうか?

東京や横浜などに比べたら、もはや比べるまでもありません。

 

それに対して福岡の存在感は、ここ数年で格段に伸びました。

原因は何なのかをひも解いていくと、街づくりの戦略に行き着くように思います。

神戸は市議会議員の汚職や、県の財政難など、悪い話がとても多い印象です。

内部の詳しいことは知りませんが、端から見てもうまく行っていません。

スポンサーリンク

政治に託すのか?民間が引っ張っていくのか?

政治にはなかなか期待が持てないので、民間レベルで頑張るのが得策です。

起業などが活発になって、たくさん稼いでたくさん税金を払えば、自分も地方財政も潤います。

わたし個人としては、パティシエ・エス・コヤマの取り組みは、すごく好感が持てます。

パティシエとしての実力や経営手腕はもちろん、三田に作り上げたお菓子のテーマパークは、本当にすごいです。

 

僻地と言ってもよい場所を、人が次々と押し寄せる一大拠点にしてしまいました。

エス・コヤマのブランド力はすさまじく、百貨店でもすごい勢いで売れていきます。

こういった取り組みは、誰にでもできることではありません。

しかし、しっかりと戦略を練って、ブランディングを施して行けば、必ず道は開けてくるように思うのです。

楽しい街は一人ひとりが作り上げていく

街には人々の生活と息遣いがあります。

どうせなら元気のない暗い街よりも、明るく活気ある街に暮らしたい…。

わたしは兵庫県を離れて10年以上経ちますが、故郷の動向は気になります。

まだまだ未熟者ですが、たくさん稼いでいつかは恩返ししたい…。

 

わたしの勝手な郷愁に過ぎませんが、故郷が元気になることを願っています。

ボランティアをすると補助が出る!無償ボランティアを変える兵庫県の取り組みを応援したい!日本のボランティアは、無償で奉仕するという暗黙のルールのようなものがあります。 結果的にボランティアは、余裕がある人しかできないよ...
明石市の新条例 養育費「泣き寝入り」救済 氏名公表で子どもは救われる?19年10月4日に放送の「バイキング」が、面白い特集をしていました。 養育費を支払わない場合、氏名を公表するという全国初の条例制定...